就労移行ITスクール

プログラミング・Webデザイン・動画編集・eスポーツ

  • Word

    Word

  • Excel

    Excel

  • Power Point

    Power Point

  • HTML

    HTML

  • CSS

    CSS

  • JavaScript

    JavaScript

  • Ruby

    Ruby

  • Illustrator

    Illustrator

  • Photoshop

    Photoshop

  • Premiere Pro

    Premiere Pro

ITスクールってなに?

動画で簡単に説明!!

就労移行ITスクールとは


どんな方が利用できるの?


どんなことが受けられるの?

  • MOS

    Word 365&2019

    Word 2016スペシャリスト(一般)

    Word 2013 スペシャリスト(一般)

    Word 2013 エキスパート(上級) Part1

    Word 2013 エキスパート(上級) Part2

    Excel 365&2019

    Excel 2016 スペシャリスト(一般)

    Excel 2013 スペシャリスト(一般)

    Excel 2013 エキスパート(上級) Part1

    Excel 2013 エキスパート(上級) Part2

    Word 365&2019

    PowerPoint 365&2019

    PowerPoint 2016

    PowerPoint 2013

    Access 2016

    Access 2013

    Outlook 365&2019

    Outlook 2016

    Outlook 2013

  • テキスト

    日商簿記1〜3級

    行政書士

    宅地建物取引主任者

    カラーコーディネーター【スタンダードクラス】

    カラーコーディネーター【アドバンスクラス】

    TOEIC

    ITパスポート

    基本情報技術者

    情報セキュリティマネジメント

    調剤薬局事務

    ファイナンシャルプランナー(FP)2級,3級

    秘書検定2級,3級

    秘書検定準1級

    秘書検定1級

    情報処理安全確保支援士(SC)

    システム監査技術者(AU)

    ITサービスマネージャ(SM)

    エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)

    データベーススペシャリスト(DB)

    ネットワークスペシャリスト(NW)

    プロジェクトマネージャ(PW)

    システムアーキテクト(SA)

    ITストラテジスト(ST)

    日商PC検定 文書作成1級,2級

  • 福祉関連資格

    ケアマネージャー

    心理カウンセラー (1科目のみ)

    介護事務(ケアクラーク)

    医療事務(メディカルクラーク)

就労移行ITスクール行徳駅前の
講義内容

  • ビジネスマナー

    身だしなみ

    挨拶

    指示の受け方・メモの取り方

    報告・連絡・相談

    電話対応

  • コミュニケーション

    感謝の気持ちを伝える

    上手に頼み事をする

    話しかけるタイミングを図る

    相手の話に耳を傾ける

    上手に断る

  • 自己理解

    自分のことを知ろう

    働く上での強みと弱み

    興味関心に触れる

    働く上で重視する条件

    働く上で必要な配慮を考える

  • ストレスマネジメント

    ストレス反応と対処法

    リラクゼーション

    セルフモニタリング

    睡眠と運動

    ストレスマネジメント

  • 応募・面接

    基本情報をまとめる

    障害の詳細をまとめる

    志望動機をまとめる

    職務経歴書を作成する

    自己紹介書を作成する

  • 就職活動

    合理的配慮

    勤怠の重要性

    就職活動の進め方

    オープン就労とクローズ就労

    働くとは

  • ステップアップ

    価値観とライフスタイル

    相手の立場に立つ

    職場での困惑場面に備える

    ライフキャリアを描こう

  • スキルアップ

    プログラミング講座

    Web デザイン講座

    動画編集講座

    Microsoft Office 講座

    MOS 対策講座&講座



就労移行ITスクール行徳駅前では在宅支援実施中

就労移行ITスクール行徳駅前では在宅支援実施中

ITスクール行徳駅前なら資格取得費用全額負担!!

まずは行徳の就労移行ITスクールに
ご相談ください。

行徳就労移行ITスクール

就労移行ITスクール行徳駅前

行徳駅から1分の好アクセス!

住所:
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-2 T・NKビル4F

アクセス:
東京メトロ東西線「行徳駅」から徒歩1分

お電話によるお問い合わせこちら047-369-6181

お電話によるお問い合わせこちら080-4122-6181

はたらきたい!でも不安 生きづらさを抱えてませんか?

働いていないことに焦りを感じている

コミュニケーションや人と働くことが不安

自分にあった仕事がわからない

今の体調で毎日通勤できるか自信がない

IT業界での就職にチャレンジしたい

スタッフ画像
スタッフ画像

就労移行ITスクールでは
“自信を持って働く”
お手伝いをします!

でも、体力には自信がないし...。週5日で通うのは...。

就労ITスクールでは、
現在の状況や目標に合わせて
あなたらしい通い方を実現します!

  • 定期面談での日々の振り返り

  • 通所ペースの調整も可能

  • 在宅での訓練も可能!

スタッフ画像
スタッフ画像

お電話やオンラインでもOKあなたに合った仕事を
一緒に見つけませんか?

うつや発達障害の方へ

あなたの“自信を持って働きたい”を叶える

プログラム内容

現場で使える
実践的なスキルが身に付く

担当スタッフがあなたの実務レベルを高めます。

  • 在宅で自分に合ったペースで学習ができる

  • パソコン未経験でも安心、スタッフが丁寧に教えます

  • 一人ひとりに合った就職サポートであなたの強みを引き出す

  • ビジネスマナーや就労に必要なコミュニケーションを取得できる

  • プログラミング

    プログラミング

    HTMLやCSSなどのマークアップ言語を使いWebサイトを作成します。また、Ruby等のプログラミング言語を使いアプリ制作をすることも可能です。

  • Webデザイン

    Webデザイン

    illustratorやPhotoshopを使用し、Webデザインを学びます。実際にチラシやポスター、Webサイトをデザインしていきます。

  • 動画編集

    動画編集

    PremiereProやAfterEffectを使い、動画編集を学びます。講座形式で基本的な操作方法から学ぶことができます。

  • Microsoft Office

    Microsoft Office

    Word、Excel、PowerPointを使用し、資料作成や表作成を学びます。資格取得支援によるMOS資格の取得も可能です。

  • 就職活動

    就職活動

    企業選びから書類の添削、面接や内定後のフォローまで一貫してフォローしていきます。自己分析を通して自分にあった企業を探していきましょう。

  • 講義

    講義

    ビジネスマナー、自己理解、ストレスマネジメント、コミュニケーションやスキルアップなど、50種類以上の講義が毎日受けられます。

面談で方向性や悩みを相談

STEP01面談で方向性や悩みを相談

デザイン・プログラミング・動画編集など多数のIT・WEBカリキュラムを開設しています。 未経験の方でも安心!まずは基本的操作から学ぶことができます。 毎日、日替わりで講座を開催してますので実践的に学ぶことできます。 その分野の専門の職員が万全のサポート。一緒にIT・WEBスキルを習得し、就職を目指しましょう。

カリキュラム/講座

STEP02カリキュラム/講座

就職にむけて、デザイン・プログラミング・動画編集など多数のIT・WEBカリキュラムを開設しています。 未経験の方でも安心!まずは基本的操作から学ぶことができます。 毎日、日替わりで講座を開催してますので実践的に学ぶことできます。 その分野の専門の職員が万全のサポート。一緒にIT・WEBスキルを習得し、就職を目指しましょう。

職場見学/実習

STEP03職場見学/実習

就職に向けて訓練していても、ブランクが長かったり、未経験の業界となると「実際に働けるのか」と不安になることもありますよね。就労移行ITスクールでは、企業見学や実習の案内にも力を入れています。さまざまな業界・職種の企業と連携をし、見学や実習のご案内をしています。就労移行ITスクールでの訓練だけでなく、実際の職場を体験して、自信をつけた状態で就職にのぞむことができます。

就労サポート

STEP04就労サポート

就職をするにあたっての悩み、それは人それぞれですよね。就労移行ITスクールの就労サポートは、自分にはどんな仕事があっているのか、一緒に考えるところから始めます。未経験であるIT・Web業界の就職も専門知識のあるスタッフが徹底サポート。企業選びから書類の添削、面接や内定後のフォローまで一貫してフォローしていきます。

定着支援(定着率97%)

STEP05定着支援(定着率97%)

就職のための訓練を積んだとしても、就職後の不安はつきませんよね。就労移行ITスクールでは「職場定着支援」を行っており、皆さんが就職したあとの不安もサポートします。安定して、長く働き続けるために、職員が月に1回以上の面談を行ったり、企業訪問をしたりして、日々の仕事や人間関係の悩みをヒアリングします。就労移行ITスクールの利用者さんの職場定着率は94%。一緒に解決策を考えて行くことで、安定した就労を実現できるのです。

一日の流れ

  • 10:00

    朝礼&セルフチェック

    その日の訓練内容の確認や目標を共有します。また、担当スタッフと自身の体調管理について確認を行います。

    朝礼とセルフチェック
  • 10:10

    午前訓練

    ひとりひとりに合わせた訓練をスタート

  • 11:00

    講義&グループワーク

    ビジネスマナーやストレスマネジメント、就活関連などの講義を主に実施しています。PhotoshopやPremierePro、プログラミング言語などの専門性の高い講義を行うこともあります!コミュニケーションを取る良い機会にもなります。

  • 12:00

    昼休み

    近くでランチもOK! 事業所内でお弁当もOK!午後の訓練に向けてリフレッシュの時間です。事業所内の電子レンジやポット、冷蔵庫はご自由にご利用いただけます。

  • 13:00

    ストレッチ

    午後はストレッチからスタートです!ランチ後の眠気覚ましや午前中の訓練での疲れをほぐしていきましょう。ストレッチが終わったら個別訓練を始めていきます。

  • 13:10

    午後訓練

    ひとりひとりに合わせた訓練をスタート

    午後訓練
  • 14:50

    日報記入

    その日の振り返りをスタッフと一緒に行います。

  • 15:00

    夕礼&帰宅

    予定の確認や連絡事項の確認を行います。担当スタッフとの共有が終わりましたら訓練終了です。お疲れ様でした!

※午前のみ、午後のみでもOKです! ひとりひとりに合わせた訓練を提案させて頂きます!

お電話やオンラインでもOKあなたに合った仕事を
一緒に見つけませんか?

うつや発達障害の方へ

あなたの“自信を持って働きたい”を叶える

ご利用いただいているユーザー様の声

ユーザーの声

新たな可能性をもたらすサポートをしてもらえました

通うきっかけは友人の勧めでした。最初は緊張しましたが、すぐに慣れ、安心感を得ました。用意された課題や講義がありますが、自分で課題を持ち込めば執筆や3Dモデリングなどの自学自習もでき、スタッフさんたちが締め切りなどスケジュールの管理も手伝ってくださいました。 朝から通い続けることで生活リズムが整い、自己管理能力が向上したと思います。卒業後は得意な分野を伸ばしながら働くことを目指しています。成長と新たな可能性をもたらすサポートをしてもらえるのが助かりました!

ユーザーの声

在宅訓練の体制もあるので柔軟にスキルアップ可能です

adobe製品のスキルアップをしたかったのが通所のきっかけでした。adobe製品だけでなく、多種多様なスキルの学習が可能です。また、体調や利用者さんの希望によっては在宅訓練の体制も備えているので柔軟にスキルアップが可能です。また、実際にadobe製品の学習が功を奏し、人事(採用職)に内定をいただきました。優しく支えてくださる支援員の皆さん、多数のスキルアップのための教材等は揃っています。

スタッフ紹介

  • 職業指導員
    井口 隼人

    井口 隼人Hayato Iguchi

    何事も前向きにチャレンジし、自分の可能性を広げていけるような支援を心がけています。 失敗を重ねた分だけ成功への近道があります。一緒に小さな成功の積み重ね、自信につなげていきましょう。大手通信会社の人事の経験から、企業目線の「採用したい人」になるにはどうしたらいいか。会社経営の経験から得た、「社内でうまくやるコミュニケーション術」などを皆様に伝え、就労についてのアドバイスをさせて頂きます。

  • 施設責任者
    岩畑 宏弥

    岩畑 宏弥Hiroya Iwahata

    やってみたいことはあるけど自分には…何が自分には向いているのかな…そんな皆様の可能性を広げられたらと思っています。自分の興味関心があることは何か、自分のやりたいことは何か、何をしたらいいのか、皆様一人ひとりと向き合いながらの次のステップへ向けてのサポートをさせていただきます。就労に向けてのスキルもそうですが、その時に必要なことを一緒に考えながら、一歩ずつでも確実に力を付けていきましょう!

  • サービス管理責任者
    伊藤 由美

    伊藤 由美Yumi Ito

    サービス管理責任者として、アセスメント・個別支援計画書の作成・モニタリング等を担当しています。障がい者支援施設に従事し培った経験を生かし、お一人お一人に合った“就労”に向けて、どんなに小さな心配事も、どんなに大きな夢も安心してお話してもらえるような支援員でいられるよう努めていきます。思いが実現する場面に、より多く立ち会うことが出来るよう、精一杯お手伝いさせて頂きます。

  • 就労支援員
    櫻井 大樹

    櫻井 大樹Taiju Sakurai

    デザインソフトのイラストレーターとフォトショップに関して主に担当しています。過去に職場でうまくいかずに早期退職してしまい、その後の就職にも苦労した経験から、利用者目線に立った支援を心掛けています。学生時代には高齢者福祉を専攻して学んでいたため、障がい福祉に関してはまだまだ学ぶことの多い身ですが、より多くの利用者さんの助けになれるように日々努力を重ねています。

  • 生活支援員
    坂田 千晶

    坂田 千晶Chiaki Sakata

    生活支援員としてのサポートや講義を主に担当しています。大学卒業後、自己理解を深めないまま就職してしまい失敗、その後もコロナの都合等もあり人生設計に失敗。そういう自分を「私だからの強み」として活かした寄り添える支援員になりたいと、福祉業界に飛び込みました。講義では主に自己理解やストレスマネジメント、コミュニケーション等を行っております。まだまだお勉強中ですがの一緒に頑張っていきましょう!

  • 生活支援員
    池山 衿子

    池山 衿子Eriko Ikeyama

    こんにちは!生活支援員をしている池山です。新しいお仕事探しの第一歩として当事業所を目に留めていただきまして、ありがとうございます。寄り添った支援をモットーに、ビジネスマナー、履歴書作成などの実践的な講義からAdobeソフトを使ったイラスト・アニメーション制作や動画編集といった専門的なITスキルをご提供できればと思います。あなたの好きなこと、やりたいと思っていることは何ですか?まずはご相談下さい。

よくある質問

どんな方が利用しているのですか?

発達障害や精神障害、身体障害、知的障害、難病などの方が就労移行ITスクールを利用しています。 障害者手帳をお持ちかどうかは関係ありません。詳しくはお問い合わせください。 具体的な障害: うつ病・統合失調症・双極性障害・不安障害・精神障害・ADHD・アスペルガー・発達障害・身体障害・知的障害・難病

見学では何をしてるのですか?

見学では、事業所の様子や設備を実際にご覧いただくだけでなく、支援員から就職に受けてのご不安やお困りのことをヒアリングさせていただきます。ヒアリング内容を元に、訓練の方向性を検討させていただきます。また、実際に訓練を体験していただくことも可能です。見学時の服装や持ち物に指定はございませんので、お気軽にお越しくださいませ。

興味があるのですがどうしたら良いでしょうか?

まずは、お近くの事業所で見学をして頂きます。
そこで、あなたのお悩みや不安をヒアリングしたり、就労移行ITスクールの紹介をいたします。実際に就労移行ITスクールのカリキュラムを体験することも可能です。

どのくらい通えば就職できますか?

早い方ですと、ご相談から3ヶ月程で就職される方もいらっしゃいます。また、体調や症状を整えながらスキルアップを目指す場合は、1年〜2年で就職される方もいらっしゃいます。具体的な就職時期に関しましては、お一人お一人のご状況に合わせてご提案させていただきます。就職時期や就職までのスケジュールについて、お悩みの場合はお気軽にご相談ください。

就職後の支援はありますか?

就職後6ヶ月間の定着支援を必ず行っております。基本的には、みなさんの就職をサポートしてきた担当職員が定着支援も担当し、月に一回以上の定期面談や企業訪問(障害者雇用枠で就職される場合)、キャリア相談を行います。就職後に「職場での悩みがある」場合や「長期的にキャリアップを目指したい」場合等、幅広いニーズに応えられる就職後のサポートも就労移行ITスクールの特徴です。

利用までの流れを教えてください。

まずはお問い合わせをいただき、その後、事業所またはオンラインで現在抱えているお悩みをお聞かせください。無料相談後は事業所でプログラムを体験していただき、利用手続きをして利用開始となります。

お問い合わせ

必須お名前
必須フリガナ
必須電話番号
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
最寄り駅
お問い合わせ内容
必須送信確認